iPhone修理やバッテリー交換を
下関でお探しならスマップル下関店

header_logo.png
下関店083-250-8585
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を下関でお探しなら、JR下関駅から徒歩1分のスマップル下関店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

緑色に点滅している…iPhone13がおかしくなってしまいました。

最後の最後まで大切なデータを救出させてください!!
いろいろな要因で動かなくなってしまったiPhoneやスマホ、タブレット、ゲーム機などは、パーツを交換するだけでは改善しない場合もあります。しかし、パーツが交換出来なかったからとはいえ、そこで終了ではありません。iPhone修理 買取 スマップル下関店は基板修理も扱っていますので、基板を修理することで起動したり、データを取り出したりすることが可能となります。
新しい機種を購入してデータゼロから始めるよりも、基板修理をすることで、今までの思い出も一緒にデータ移行しませんか???

修理した端末について

▸iPhone13
症状:緑色に点滅し画面操作や表示ができない状態。
修理しようと思った理由:水に落として使えなくなったから。
修理内容:有機EL画面交換
修理期間:約30分
データ:そのまま

水に濡れて画面が破損してしまったようです。

iPhoneは完全な防水性能はありませんが、耐水性能はあります。そのため、画面と本体のフレームの隙間から液体が浸入し、画面のみが破損してしまったようです。
内部を見てみますと、液体が浸入しきる前に取り出せたのか、iPhone内部全体まで液体が入っておらず、水没反応はありませんでした。iPhoneには、液体侵入インジケータ(LCI)と呼ばれる白いシールが付いているのですが、これが赤い色になっていると水没していることが分かります。
こちらのiPhone13は、若干スピーカー部などが濡れていましたが、お持ち込みまでの時間が早く、すぐに修理を完了することが出来ました。

有機EL画面に交換しました。

画面は破損してしまったものの、画面が内部への液体侵入を防いでくれたものだと思われます。iPhoneには耐水性能はありますが、経年劣化などにより簡単に侵入しやすくなります。濡れたときに起動や操作ができる状態であっても、水没復旧作業をしなければ腐食やショートなどを引き起こし、使えなくなってしまいます。
水没は時間との勝負です。お早めに修理店にお持ち込みいただいて修理やご相談などをお願いいたします。

こんな記事も読まれています。

個人情報の取り扱いについて

18万9800円のiPhone15promaxが壊れてしまいました……

水没して起動せず。iPhoneSEに残されたデータを救出します。

スマップル下関店はこちら

下関市竹崎町4-4-8 シーモール1階 フードコートそば

車でご来店の方はシーモールの駐車場を利用頂くと駐車料金がかからずご来店頂けます🚙ぜひご利用下さい!

営業時間 10:00~19:00

TEL:083-250-8585

iPhoneの修理を下関市で探すなら、iPhone修理 買取 スマップル下関店へご来店下さい

カテゴリ:お客様の声 投稿日:2025-08-24

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル下関店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL083-250-8585
住所〒750-0025
山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg