iPhone修理やバッテリー交換を
下関でお探しならスマップル下関店

header_logo.png
下関店083-250-8585
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を下関でお探しなら、JR下関駅から徒歩1分のスマップル下関店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneの文字が小さくて見づらい…【iPhoneの文字を大きくする3つの方法 】

iPhoneには無料アプリもたくさんあるので、SNSやニュース、電子書籍などをついついたくさんインストールしてしまいますよね。そんなときになんだか文字が読みづらい…設定も変更していないのに以前よりもボヤけて見づらい…といったことはないでしょうか。

iPhoneは、文字の大きさを変更することが出来ます!
文字を変更するためには、主に3つの方法がありますので1つずつご紹介いたします。

①「画面表示と明るさ」を使って文字を拡大縮小
「設定 → 画面表示と明るさ → テキストサイズを変更」 の順番に進んでいきます。
※設定アプリは最初からインストールしてある固有のものです。見当たらない場合には、アプリライブラリなどで検索を掛けると見つかります。

テキストサイズを変更を押すと、下の写真のような画面に移動します。画面下のバーを右に移動させると文字が拡大し、左に移動すると縮小します。
※上部に表示されている見本のテキストを参考にお好みのサイズに変更してみましょう。

テキストサイズを最大に変更して設定画面を見てみると、文字が大きくなったことで改行しつつ表示されていることが分かります。この大きさよりも拡大したい場合には、②に進みましょう。

②「アクセシビリティ」を使って文字を拡大縮小
「設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ → さらに大きな文字」 に行きますとオフと書いてあります。この機能をオンにすることで、①の文字の大きさよりも大きな文字に変更することが出来ます。

「さらに大きな文字」は、オフにしているときには中央あたりに設定されていると思います。最大まで拡大してみますと、3行でまとまっていた文章が7行以上表示されていますね。文字が大きくて見やすいとは思いますが、スクロールの回数が格段に増えそうですね。

話は変わりますが「文字を太くする」という機能もあります。細かい部分まで太くクッキリと見えるので、通常のテキストサイズのまま活用するのも良いかもしれませんね。

②のように、そこまで拡大する必要はないけれど、たまに大きな文字が良いなという人には次のような機能もおすすめです。

③「アクセシビリティ」を使って文字を拡大縮小 その2
「設定 → アクセシビリティ → ズーム」 ズーム内にあるズーム機能をオンにすることで、任意のタイミングで拡大することが出来ます。3本指で画面をポンポンとタップをすることで画面が拡大します。表示領域も狭くなっているので、文字の拡大というよりは画面の拡大です。

いかがでしょうか。文字や画面を拡大することで、使いやすさも格段に変わってくると思います。こういった機能の使い方なども店頭にてサポートすることが可能です。お気軽にiPhone修理 買取 スマップル下関店にご来店くださいませ。

こんな記事も読まれています。

個人情報の取り扱いについて

充電ケーブルを差した時に違和感。原因はこれでした。iPhoneSE2をメンテナンス。

アナログスティックの故障は買い替えよりも修理がお得です。Switchの修理もスマップル下関店で。

スマップル下関店はこちら

下関市竹崎町4-4-8 シーモール1階 フードコートそば

車でご来店の方はシーモールの駐車場を利用頂くと駐車料金がかからずご来店頂けます🚙ぜひご利用下さい!

営業時間 10:00~19:00

TEL:083-250-8585

iPhoneの修理を下関市で探すなら、iPhone修理 買取 スマップル下関店へご来店下さい

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-05-18

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル下関店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL083-250-8585
住所〒750-0025
山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg