【iPhone 初期化】データを完全に消したいとき【Apple ID サインアウト】
iPhone修理 買取 スマップル下関店では、初期化やサインアウトのお手伝いも行っています。
お客様のご来店を心よりお待ちしております。お気軽にご来店くださいませ。

iPhoneを買取屋さんや下取りに出したい時には、個人情報を守るために初期化やサインアウトは必須の作業になります。また、Apple IDからサインアウトをしないと、次にiPhoneを使いたい人も使えなくなってしまいます。では、どのように初期化 / サインアウトをすれば、iPhoneの中から個人情報を完全に消去することができるのでしょうか。詳しく解説していきます。
☆iOS 18の場合
①「設定」アプリを使います。
iPhoneの細かな設定を変更するのに大活躍の設定アプリです。この設定アプリは、標準で備わっているのでどこかにあると思います。見つからない場合には、アプリライブラリなどから探してみましょう。

②「一般」を選択しましょう。

③「転送またはiPhoneをリセット」を選択しましょう。
「転送またはiPhoneをリセット」は、下にスクロールすると一番下あたりにあります。


④「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。

⑤「続ける」をタップします。

⑥「iPhoneを消去」をタップ。

この後にeSIMを利用している場合には、「eSIMを保持してデータを消去」と「eSIMを削除してデータを消去」とありますので、今後のご利用方法に合わせて選択してください。
※eSIMを削除しても携帯キャリアの解約がされるわけではありません。初期化したiPhoneを今後も使用する場合には「保持」して、譲渡や売却の場合には「削除」すると良いと思います。誤ってeSIMを削除した場合には、携帯キャリアにて再発行の手続きが必要になりますのでご注意ください。あらかじめクイックスタートなどで、eSIMも一緒に移行できていれば問題ありません。
⑦「アップロードを完了してから消去」または「今すぐ消去」を選択します。
iCloudにデータをアップロードをしたい場合には「完了してから消去」。クイックスタートなどでデータ移行について問題ない場合には「今すぐ消去」を選択しましょう。
※次の項目を選択すると、すべてのデータが消えてしまいます。
データ移行やバックアップをしていない場合には「キャンセル」を押して戻りましょう。
データを完全に消去して良い場合は、⑧に進みます。
⑧Apple Account のパスワードを入力し、「オフにする」をタップします。
「iPhoneを探す」をオンにしている場合は、登録 / 設定したApple Accountのパスワードの入力が必要になります。パスワードが不明の場合には「パスワードをお忘れですか?」を押して、再設定などが必要になります。
入力後、本体が再起動してデータが完全に消去されます。
初期化が完了した後は、「こんにちは」「Hello」などの表示が出てきます。これで初期化が終わりましたので、不要な場合は電源を落としておきましょう。

先ほど初期化をしたのに、AppleIDがサインアウトされておらず、まだお客様の情報が残っている場合もたまにあります。
個別にAppleIDをサインアウトをする方法をご紹介いたします。
①「設定」→「アカウント」をタップする。
Apple Account(アップル アカウント)の名前は、設定した人によって違います。
※サインアウトできている場合には、「iPhoneにサインイン」「サインイン」などの文字が表示されています。

②「サインアウト」をタップして、パスワードを入力してサインアウトする。
Apple Account内で一番下までスクロールすると、「サインアウト」と赤い文字で表示されています。ここをタップすると、設定したパスワードを入力する画面になりますので、入力をしてサインアウトしましょう。

iPhone修理 買取 スマップル下関店では、初期化やサインアウトのお手伝いを行っております。しかし、設定したパスコード、パスワードに関しては設定されたお客様にしか解除できませんので、予めご了承くださいませ。


こんな記事も読まれています。
【Apple or スマップル下関】バッテリー交換をするときの違いは?
スマップル下関店はこちら
下関市竹崎町4-4-8 シーモール1階 フードコートそば
車でご来店の方はシーモールの駐車場を利用頂くと駐車料金がかからずご来店頂けます🚙ぜひご利用下さい!
営業時間 10:00~19:00
TEL:083-250-8585






iPhoneの修理を下関市で探すなら、iPhone修理 買取 スマップル下関店へご来店下さい
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル下関店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 083-250-8585 |
住所 | 〒750-0025 山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号 |
お知らせ
修理ブログ
甘酸っぱいような変なニオイがします。Google Pixel 7 aのバッテリーが劣化していたようです。
▶予約なしの飛び込み修理も大歓迎です!iPhone修理 買取 スマップル下関店は、予約をしなくても修理が可能です。「修理したいときに修理できる」のは大きな魅力だと思います。例えば、iPhoneが突然 画面が点かなくなって …投稿日:2025-10-13【iPhone バッテリー交換】バッテリーがすぐ無くなる。iPhone 13のバッテリーを新品に交換しました。
iPhone修理 買取 スマップル下関店ではスマホコーティングも承っております(*^^*)傷や衝撃に強くフィルム装着時よりも透明性が高いというのはもちろんですが、個人的には「フィルムのようにサイズや対応機種を気にしなくて …投稿日:2025-10-12任天堂の修理サービスが終了していても修理可能!New ニンテンドー 2DS LLのスライドパッドを修理しました!|スマップル下関店
2025年9月4日をもって、「New ニンテンドー 2DS LL」の任天堂公式修理サービスの受付が終了してしまいました。修理受付が終了した理由として、修理に必要なパーツの在庫がなくなったためです。 ニンテンドー 2DS …投稿日:2025-10-11OPPO(オッポ)のスマホも修理対応してます!電池の減りが早い OPPO Reno 5 A の電池交換をしました。
iPhoneやスマートフォンを修理するときには、予約とバックアップは不要です。アップルなどへ修理を出すときには、初期化を求められることがあります。修理の予約をして・・・バックアップをして・・・とても大変ですよね。そんなと …投稿日:2025-10-10使えないのが一番困る。画面が映らないiPhone XSを約15分で修理しました。|iPhone修理 買取 スマップル下関店
iPhone修理 買取 スマップル下関店ではスマホコーティングも承っております(*^^*)傷や衝撃に強くフィルム装着時よりも透明性が高いというのはもちろんですが、個人的には「フィルムのようにサイズや対応機種を気にしなくて …投稿日:2025-10-09
お役立ち情報
下関海響マラソン 2025の開催に伴い、交通規制があります。【2025年11月2日開催】
目次非表示 1. 海響マラソン開催期間中は交通規制があります。 2. 海響マラソン 2025:マラソンコースマップ 3. 海響マラソン 2025 交通規制:海峡メッセ下関周辺、東大和町~岬之町地区 4. 海響マラソン 2 …投稿日:2025-10-09iPhoneのバッテリー残量をもっと見やすくしたい!どのくらい充電があるのか分からない…そのお悩み解決いたします!|スマップル下関店
目次非表示 1. バッテリーがどのくらい残っているのか分かりづらい… 2. 設定を変更することにより常時 表示できるようになります。 3. バッテリー残量がもう少し見やすくなれば… 4. ウィジェットはどうやって設定する …投稿日:2025-10-07【iPhone / iPad / Apple Watch / MacBook 高価買取】スマホなどの買取情報はコチラで掲載しています!iPhone修理 買取 スマップル下関店
iPhone修理 買取 スマップル下関店の買取サイトは上のバナー、もしくは下のリンクをクリック! iPhone修理 買取 スマップル下関店の買取した端末などについてご紹介をしております。随時ブログの更新をしておりますので …投稿日:2025-09-28【LINE】送信取り消し機能が24時間から1時間に短縮!?いつから?影響は?
目次非表示 1. メッセージを取り消せる機能が短縮します。 2. いつから1時間になる? 3. どんな影響がある? メッセージを取り消せる機能が短縮します。 LINEには、送信したメッセージを取り消すことができる「送信取 …投稿日:2025-09-07地域の皆さまの暮らしに役立つサービスのご紹介 その2
シーモール1階のiPhone修理 買取 スマップル下関店は、初期化やバックアップをしなくても、データもそのままにiPhoneやスマホの修理を行っております。営業時間は10時から19時(最終受付18時)です。お買い物やお食 …投稿日:2025-09-01