iPhone修理やバッテリー交換を
下関でお探しならスマップル下関店

header_logo.png
下関店083-250-8585
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を下関でお探しなら、JR下関駅から徒歩1分のスマップル下関店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneは使用できません この文字が出る前に修理をお願いします。【iPhone 12 画面修理】

シーモール1階のiPhone修理 買取 スマップル下関店では、お客様のデータには触れず、修理後もデータがそのままの状態で返却しています。ですからバックアップも初期化も必要ありません。どうしてそんなことができるのか!

実はシンプルな理由にあります。例えば私たちスタッフはお客様のデータに触れることができません。画面ロックのパスワードを受付時にお伺いしますが、それも設定などのプリセットアプリを使用して、動作確認するときにしか使用しません。文字通りデータに触れずに修理をしていくわけです。壊れたパーツのみを交換する作業を行いますので、電話番号も連絡先もLINEも写真もそのままとなります。

修理した端末について

▸iPhone 12
症状:衝撃による画面表示不良。ピンクや緑の線が現れて、操作もできない状態。
修理するキッカケ
修理内容:有機EL画面交換、バッテリー交換、スマホコーティング施工
修理期間:約30分+約15分のコーティング
データ:そのまま

触っていないのにパスコードロックの謎

画面の表示がうまくできていないときは、何が起こっているか分かりません。そのようななかでパスコードロックが始まっていきます。画面割れなどが発生するような衝撃が走ると、画面のタッチ不良やゴーストタッチが起こるようになります。これが、「触っていないのにパスコードロックがかかる」原因でもあります。もちろん、それほどの衝撃でなくても精密機器なので、起こる事はあります…
タッチ不良であれば、画面を新しいものに交換して・・・という流れで良いのですが、ゴーストタッチが発生している場合には、さらに素早さも求められます。ゴーストタッチは、私たちが見えていない状態の画面でも内部では操作したことになっています。
ゴーストタッチを防ぐ方法としては、修理店に持ち込むまでは電源を切っておくという方法がありますが、タッチが効かないとなるとそうはいきません。

パスコードを複数回間違えると、5分…15分…1時間…とだんだんと増えていきますが、最終的には時間は表示されなくなります。それは、すなわち初期化の合図です。

初期化ということはデータを消すということなので、修理をしてもバックアップを取っていなければデータはないままです。パスコードロック直前は8時間という時間がありますので、そのまま放置しておくというのではなく、早急に修理店にお持ちこみくださいませ。クラウドなどにあげていないデータやバックアップを取れていないLINEの友達やトーク履歴は消えても帰ってきません…

修理をすることで、そのまま操作をすることも可能になりますし、機種変更やデータのバックアップも取れるようにすることが可能です。まずはご相談だけでもiPhone修理 買取 スマップル下関店へ。

こんな記事も読まれています。

個人情報の取り扱いについて

iPhone 14 Pro Max 画面が割れてタッチが効きにくい… 画面を新品に交換したら改善しました!

【Google Pixel 8A】下関市で画面修理が出来るお店がシーモール下関の1階にあります。【G576D】

スマップル下関店はこちら

下関市竹崎町4-4-8 シーモール1階 フードコートそば

車でご来店の方はシーモールの駐車場を利用頂くと駐車料金がかからずご来店頂けます🚙ぜひご利用下さい!

営業時間 10:00~19:00

TEL:083-250-8585

iPhoneの修理を下関市で探すなら、iPhone修理 買取 スマップル下関店へご来店下さい

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-09-05

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル下関店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL083-250-8585
住所〒750-0025
山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg