【完全解説】保存版 Applecare(アップルケア)とは?
SNSで見かける投稿やコメントの中には、いやいやそれ違うでしょって内容がたくさんあります。それが個人的主観を伴うものであれば、価値観の違いもあるのでしょうがないのですが、そうではなく誤った情報を信じている意見は思わずツッコミたくなります。修理屋さん目線で思うその代表格が「iPhoneは防水」と「Applecare(アップルケア)」です。
iPhoneが完全なる防水ではないことは以前からお伝えしているかと思います。初めてこのブログを見た方にも知っていただきたい内容です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。【検証】iPhoneは防水ではありません もう1つの大きな誤解は「Applecare(アップルケア)」です。
そもそもApplecare(アップルケア)とはなにか説明いたします。Apple公式のホームページによると、ほとんどのApple製ハードウェアには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートがついています。AppleCare+に加入して、保証とサポートをさらに延長しましょう。と記載されています。簡単に言うとほとんどのApple製品には1年間の製品保証がついていますというものがApplecareです。製品保証ですから、加入するとか加入していないというものではなく、最初からついている(付帯している)ものになります。自然故障の場合、無償で新品に交換してくれるという神サービスです。
誤解している方が多いのはApplecare+との混同です。Applecare+とは毎月課金してApplecare以上のサービス(保証)を受けるものになります。一昔前まではApplecare+も2年まででしたが、最近は継続課金を続ける限りずっと保証対象になります。ずっとと言いましたが永続的なものではなく、Appleがそのデバイスをサポートする限りずっとです。最近のiPhoneのサポート期間の流れでいくと5~7or8年くらいかと思います。こちらはモデルによって違いますので、ご自身の端末はどうなのかはAppleさんのホームページで確認をしてください。

無料の1年の製品保証のApplecareが自然故障だけの対応に対し、継続課金(サブスク型)のApplecare+は自損と呼ばれる自分で壊してしまったデバイスも対象になります。iPhone15の「本体交換」で考えてみたいと思います。Appleでは画面割れ、背面割れ、バッテリー交換、カメラ交換以外の修理はすべて本体交換扱いになります。例えばカメラのレンズだけ修理したいとか、ボタンだけ修理したい、充電部だけ修理したいと思ってもそのような修理のメニューが存在しません。その場合本体交換しか選択肢がありません。もしもApplecare+に加入していると本体交換にかかる費用は12,900円。激安です!ここだけ考えると加入しておくに越したことはありません。Applecare+に加入していな場合は87,800円と今度はかなりの高額です。

いわゆる保険と同じような考え方になると思います。Applecare+を使わなければ、掛け捨ての保険と同じものになりますし、加入していれば最上級の恩恵を受けることができるようになります。キャリアさん(docomo、au、Softbank、楽天など)で購入した場合は、そのキャリア経由でApplecare+または同じようなものに加入することができます。
購入しただけで自動的についてくるApplecareと毎月料金が発生するApplecare+の違いはわかりましたでしょうか?ご自身の加入状況を確認するとより、困ったときによりお得に対応することができます。
実際にAppleさんで本体交換するにはWebから正規代理店などに予約(下関から近いのはリバーウォークのジーニアスバー(Genius Bar))に予約をします。かなり混んでいて予約が取りにくいとは思いますが、そこで数日または数週間先の予約を取ります。来店する前に自分でバックアップを取って、初期化してから予約日に来店するという流れになります。ここからが大切なポイントになりますが、この予約は端末を見てくれるという予約(約束)になります。その日に修理してくれるとか、その日に本体交換するというわけではありません。あくまでも修理ができるかどうかを確認するものです。もちろん半分以上がその日に修理または本体交換をしていますが、再来店する日を決めてまたリバーウォークまでいかにといけない人がいることも確かです。お客様からの声をまとめてみると、Webからの予約もそれなりにハードルが高いようです。AppleIDなどを求められますし、自分の行きたい日に行けないなんて声をよく聞くことがあります。極めつけはバックアップと初期化です。これもやったことがない人からすると正直難しいものになります。
一方、iPhone修理 買取 スマップル下関店では故障した箇所だけをピンポイントで修理しますので、修理にかかる費用をおさえることができます。さらに予約なしでのご来店でも対応しています(もちろん予約のお客様優先です)修理にあたってバックアップも初期化も必要ありません。不具合を感じた日に、すぐご来店いただき相談してもらえれば修理の対応ができます。修理後には保証も3カ月ついていますので、安心してご利用ください!
こんな記事も読まれています。


スマップル下関店はこちら
下関市竹崎町4-4-8 シーモール1階 フードコートそば
車でご来店の方はシーモールの駐車場を利用頂くと駐車料金がかからずご来店頂けます🚙ぜひご利用下さい!
営業時間 10:00~19:00
TEL:083-250-8585






iPhoneの修理を下関市で探すなら、iPhone修理 買取 スマップル下関店へご来店下さい
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル下関店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 083-250-8585 |
住所 | 〒750-0025 山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号 |
お知らせ
修理ブログ
iPhone11 画面 黒いシミ 対処法 下関市
iPadシリーズの修理もしています。iPhone修理 買取 スマップル下関店では、いろいろな端末の修理をしており、そのうちiPadがあります。iPad・iPadPro・iPadAir・iPadminiのガラスや液晶、バッ …投稿日:2025-05-16充電ケーブルを挿しても反応しない!充電してくれない…【iPhoneSE2 充電口交換】
iPhoneの〇〇が使えなくなったから買い替える…なんて、勿体ないですよ!修理すれば、以前のように快適に使うことも可能なんです!画面やバッテリー、充電口、ボタン、カメラなどいろいろなパーツを新品に交換できるので、トン泰を …投稿日:2025-05-15ニンテンドースイッチライトの操作スティックが折れてゲームができない!
ご予約・バックアップ不要なので、いつでも修理に行ける!iPhone修理 買取 スマップル下関店は、予約・バックアップ不要で修理ができるというのも魅力です。修理するときに、データの部分には触れずに修理しており、作業前に初期 …投稿日:2025-05-14謎の線も画面交換で一発!一緒にアウトカメラレンズカバーを付けて安心感がプラスします!
iPhoneやandroidなどのスマートフォン、iPadなど。端末を守るためのフィルムやコーティング、カメラレンズカバーは、とんでもなくおすすめです。つけるときに費用はもちろん発生しますが、万が一のときに守ってくれます …投稿日:2025-05-13iPhone売るなら、iPhone修理 買取 スマップル下関店
山口県下関市でいろいろな端末を修理しています。どのような端末を修理しているかご紹介いたします。まずはiPhoneシリーズです。iPhone修理 買取 スマップル下関店では、iPhoneの新品のパーツを常時たくさんご用意し …投稿日:2025-05-12
お役立ち情報
【iPhone 初期化】データを完全に消したいとき【Apple ID サインアウト】
iPhone修理 買取 スマップル下関店では、初期化やサインアウトのお手伝いも行っています。お客様のご来店を心よりお待ちしております。お気軽にご来店くださいませ。 iPhoneを買取屋さんや下取りに出したい時には、個人情 …投稿日:2025-05-13【任天堂スイッチ2】周辺機器まとめ【最新機種】
任天堂スイッチ2(Nintendo Switch 2)の発売までに予習しておきたい、周辺機器についてご紹介していきます。また、Nintendo Switchの周辺機器とNintendo Switch 2に互換性があるのか …投稿日:2025-05-11【Apple or スマップル下関】バッテリー交換をするときの違いは?
iPhoneのバッテリーは、定期的に交換していますか?iPhoneなどに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、自然放電などを繰り返し使っていなくても劣化していきます。iPhone15/16シリーズでは、バッテリー残量 …投稿日:2025-05-09【発売間近】Nintendo Switch 2 抽選販売情報
山口県下関市でNintendo Switch修理Nintendo Switch 2が発売されるまで待ちきれませんよね。Nintendo SwitchのゲームカードはNintendo Switch 2と互換性があるので、新 …投稿日:2025-05-08Googleの人工知能 Geminiにスマップルについて聞いてみた
AIとは一番遠いところで暮らしている昭和世代のスタッフがふとしたきっかけでGoogleのAI Geminiにスマップルってどんな店と質問してみました。 ↓ ↓ ↓ その結果がこちら ↓ ↓ ↓ スマップルは、主にiPho …投稿日:2024-10-17