スマホのバッテリーは爆発するのか?
スマホのバッテリーは爆発するのか?タイトルの通り、お客様からご質問のある内容について考えてみたいと思います。
iPhoneをはじめ、スマホの電池は「リチウムイオンバッテリー」が使われています。スマホだけでなく、身の回りのいろいろな充電式の電池に使用されているものになります。プリウスも4代目からリチウムイオンバッテリーを採用していますね。リチウムイオンバッテリーの特徴はエネルギーの密度が高く、急速な充放電が可能になります。ですから近年いろいろな場所で使われるようになってきました。

もちろんデメリットというか苦手な分野もあります。過充電や過放電に弱いと言われています。充電のし過ぎや、充電せずにずっと放置しておくことですね。iPhoneやその他のデバイスには過充電を防ぐための機能がついているものがほとんどです。またACアダプターにも過充電を防ぐ機能がついているものも多く出回っています。また任天堂さんの公式がX(ツイッター)で「長い期間使っていないSwitchも定期的に充電してください」とアナウンスしています。ずっと放置したままのiPhoneの充電も最初の1%が貯まるまでに数時間かかることもあり、完全放電してしまうとバッテリーを劣化させてしまいます。
ここが一番みなさんの興味のある所になると思いますが、リチウムイオンバッテリーは劣化とともに膨張する性質があります。原因は一般的な使用の場合は、電池の中身の素材の劣化に伴い、電池の内部にガスが貯まることにより膨張します。正極と負極の間をリチウムイオンが行き来する科学反応では電池内部の素材の劣化(膨張)などはほとんど見られないものと言われています。ですから通常の充放電ではほとんど劣化しないということがわかります。

ではどのタイミングで劣化(膨張)するのか?これは過充電と過放電に原因があります。iPhoneには過充電を避けるために「バッテリー充電の最適化」という項目があり、そこで過充電を抑制していますので、安心してください。普段使いしている端末のバッテリー膨張よりも圧倒的に多いのが、使わなくてそのままにしていて気づいたら膨張しているパターンです。これが典型的な過放電になります。
膨らんだままのiPhoneのバッテリーを放置するとどうなるのか???おそらくほとんどの場合はどうにもなりません。膨らんだままでしぼみもせずそのままです。中にたまっているガスが何らかのきっかけで抜けてしまえば、しぼみます。ただそれだけです。お客様の端末から取り外した膨張したバッテリーを私たちも一時的に保管していますが、もちろん爆発したなんてことはありません。
それではなぜ爆発すると言われているのか?膨張したバッテリーの中のガスが外に漏れなければ、爆発しません。すなわちガスが漏れて、漏れた先に火(火花)などがあればそれにガスが引火して、爆発します。バッテリーが膨張したままスマホを使用し、それを落としたり、ぶつけたりすると強いチカラが働き、バッテリーのガスが漏れる可能性があります。その衝撃の際に、例えばパーツの金属同士がぶつかり火花が出ると、それはガスへの引火(爆発)につながります。膨張したバッテリーもガスが漏れるほどの大きなチカラさえ加えなければ、自らガスを漏らして、自ら引火して、自ら爆発することはないんです。

何を伝えたいかといいますと、膨張するしないのほとんどの原因は使い方にあり、純正品だから膨張しないとか、非純正品だから膨張するとかは全くの見当違いな意見であるということです。リチウムイオンバッテリーであればすべて膨張する運命を持っており、そして膨張したバッテリーについても自ら爆発することはなく、扱いかた次第で爆発の危険性がほぼないということです。
結論 スマホのバッテリーは爆発しない。爆発すると声を上げている人は、膨張=爆発だと思っているのだと思います。膨張するだけでは爆発しませんし、膨張を見つけたら使用をやめ、修理に出すとか、機種変更するとか適切な処置をすれば問題はありません。バッテリーの劣化に伴う膨張は、リチウムイオンバッテリーを利用していると、比較的あるあるな症状になりますので、普段から定期的にご自身のバッテリーの(本体の)様子を確認して注意する必要があるということだと思います。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル下関店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 083-250-8585 |
住所 | 〒750-0025 山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号 |
お知らせ
修理ブログ
画面が真っ白になった。たまに元に戻っていたが、白い画面のまま電源も落とせなくなった。【iPhone13Pro 画面修理】
iPhoneの修理屋さんでは、iPhoneやスマートフォンの買取も行っています!iPhone修理 買取 スマップル下関店は、JR下関駅から近く、シーモール下関内にあるのでアクセスが簡単で利用していただきやすい店舗です。使 …投稿日:2025-07-13Switchがゲームデータを読み込んでくれない…【Switch SDカードトレイ修理】
任天堂Switchも修理を出来ることをご存知でしょうか!?山口県、福岡県などにお住まいの方へ。「iPhone修理 買取 スマップル下関店では、Nintendo Switchなどのゲーム機も修理することが可能です。」当店は …投稿日:2025-07-12【注意喚起】水没したままにしておくと、こうなります【iPhone8 基板腐食】
Androidなどのスマートフォンが修理可能かどうかは、iPhone修理 買取 スマップル下関店へお尋ねくださいませ。型番や症状をもとに画面やバッテリーなどのパーツをお探しいたします。ホームページに記載されていないスマー …投稿日:2025-07-11液晶が壊れたので修理してほしい。ついでにバッテリーもお願い。【iPhoneSE2 液晶・バッテリー交換】
iPhoneの水没復旧は、過去の修理内容の中でもトップクラスに多いです。水没したことに気付いて修理の依頼をしていただくお客様が多いですが、どこかしらに不具合が出て修理をするときに原因が水没だったと初めて気づかれるお客様も …投稿日:2025-07-10割れたフィルムを交換!iPhone16Proをコーティング+カメラレンズカバーをします。
最短 1 5 分 から修理しています!iPhone修理 買取 スマップル下関店は、iPhoneを最短15分から修理しています。早く・キレイに・安全に修理したうえに、その日のうちから症状が改善したiPhoneを使えるのはと …投稿日:2025-07-09
お役立ち情報
まもなく発売!!Nintendo Switch2の周辺機器について
任天堂スイッチ2(Nintendo Switch 2)の発売までに予習しておきたい、周辺機器についてご紹介していきます。また、Nintendo Switchの周辺機器とNintendo Switch 2に互換性があるのか …投稿日:2025-06-04スマホのSIMロックについて解説
目次非表示 1. まずSIMカードってなに? 2. SIMロックってなに? 3. SIMロックを解除するメリット・デメリット 4. SIMロック解除方法 まずSIMカードってなに? SIMカードとは、電話番号や携帯キャリ …投稿日:2025-05-28iPhoneの充電が100%にならない【対処法】
宅配修理もやってます! <お店までなかなか足を運べないお客様、遠方のお客様必見!>iPhone修理 買取 スマップル下関店では、店頭での修理受付に加えて、宅配便での修理も受け付けています。事前にお申込みをいただいた情報を …投稿日:2025-05-24iPhoneの修理屋さんに行ったら追加オプションがあった!【耐水シールって何?】
iPhoneの修理をしようと思ったら、追加オプションが多すぎた!こんな経験はありませんか?下関市にある他店で、お客様より次のようなことがあったと伺いました。「電話をして聞いた価格と、修理に行ったときの価格が大きく違った」 …投稿日:2025-05-20iPhoneの文字が小さくて見づらい…【iPhoneの文字を大きくする3つの方法 】
iPhoneには無料アプリもたくさんあるので、SNSやニュース、電子書籍などをついついたくさんインストールしてしまいますよね。そんなときになんだか文字が読みづらい…設定も変更していないのに以前よりもボヤけて見 …投稿日:2025-05-18