スマホのバッテリーは爆発するのか?
スマホのバッテリーは爆発するのか?タイトルの通り、お客様からご質問のある内容について考えてみたいと思います。
iPhoneをはじめ、スマホの電池は「リチウムイオンバッテリー」が使われています。スマホだけでなく、身の回りのいろいろな充電式の電池に使用されているものになります。プリウスも4代目からリチウムイオンバッテリーを採用していますね。リチウムイオンバッテリーの特徴はエネルギーの密度が高く、急速な充放電が可能になります。ですから近年いろいろな場所で使われるようになってきました。

もちろんデメリットというか苦手な分野もあります。過充電や過放電に弱いと言われています。充電のし過ぎや、充電せずにずっと放置しておくことですね。iPhoneやその他のデバイスには過充電を防ぐための機能がついているものがほとんどです。またACアダプターにも過充電を防ぐ機能がついているものも多く出回っています。また任天堂さんの公式がX(ツイッター)で「長い期間使っていないSwitchも定期的に充電してください」とアナウンスしています。ずっと放置したままのiPhoneの充電も最初の1%が貯まるまでに数時間かかることもあり、完全放電してしまうとバッテリーを劣化させてしまいます。
ここが一番みなさんの興味のある所になると思いますが、リチウムイオンバッテリーは劣化とともに膨張する性質があります。原因は一般的な使用の場合は、電池の中身の素材の劣化に伴い、電池の内部にガスが貯まることにより膨張します。正極と負極の間をリチウムイオンが行き来する科学反応では電池内部の素材の劣化(膨張)などはほとんど見られないものと言われています。ですから通常の充放電ではほとんど劣化しないということがわかります。

ではどのタイミングで劣化(膨張)するのか?これは過充電と過放電に原因があります。iPhoneには過充電を避けるために「バッテリー充電の最適化」という項目があり、そこで過充電を抑制していますので、安心してください。普段使いしている端末のバッテリー膨張よりも圧倒的に多いのが、使わなくてそのままにしていて気づいたら膨張しているパターンです。これが典型的な過放電になります。
膨らんだままのiPhoneのバッテリーを放置するとどうなるのか???おそらくほとんどの場合はどうにもなりません。膨らんだままでしぼみもせずそのままです。中にたまっているガスが何らかのきっかけで抜けてしまえば、しぼみます。ただそれだけです。お客様の端末から取り外した膨張したバッテリーを私たちも一時的に保管していますが、もちろん爆発したなんてことはありません。
それではなぜ爆発すると言われているのか?膨張したバッテリーの中のガスが外に漏れなければ、爆発しません。すなわちガスが漏れて、漏れた先に火(火花)などがあればそれにガスが引火して、爆発します。バッテリーが膨張したままスマホを使用し、それを落としたり、ぶつけたりすると強いチカラが働き、バッテリーのガスが漏れる可能性があります。その衝撃の際に、例えばパーツの金属同士がぶつかり火花が出ると、それはガスへの引火(爆発)につながります。膨張したバッテリーもガスが漏れるほどの大きなチカラさえ加えなければ、自らガスを漏らして、自ら引火して、自ら爆発することはないんです。

何を伝えたいかといいますと、膨張するしないのほとんどの原因は使い方にあり、純正品だから膨張しないとか、非純正品だから膨張するとかは全くの見当違いな意見であるということです。リチウムイオンバッテリーであればすべて膨張する運命を持っており、そして膨張したバッテリーについても自ら爆発することはなく、扱いかた次第で爆発の危険性がほぼないということです。
結論 スマホのバッテリーは爆発しない。爆発すると声を上げている人は、膨張=爆発だと思っているのだと思います。膨張するだけでは爆発しませんし、膨張を見つけたら使用をやめ、修理に出すとか、機種変更するとか適切な処置をすれば問題はありません。バッテリーの劣化に伴う膨張は、リチウムイオンバッテリーを利用していると、比較的あるあるな症状になりますので、普段から定期的にご自身のバッテリーの(本体の)様子を確認して注意する必要があるということだと思います。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル下関店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 083-250-8585 |
住所 | 〒750-0025 山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号 |
お知らせ
修理ブログ
iPhone13miniのバッテリー交換、このサイズを長く使い続けるコツがここにあります!
シーモール1階のiPhone修理 買取 スマップル下関店では、スマホの買取強化中です!iPhoneやiPadはもちろんですが、アンドロイドのスマホやタブレットの買取も行っております。査定は無料です!お気軽にご来店ください …投稿日:2025-04-19iPhone13ProMaxのカメラレンズを交換します。カメラ本体に傷が付かないうちの修理がおすすめです。
下関市の安くて綺麗で早く修理ができるのは、iPhone修理 買取 スマップル下関店です。iPhoneやAndroidなどのスマートフォンの画面、バッテリー、充電口など、最短15分から即日修理が可能なので、お困りの症状があ …投稿日:2025-04-18この状態ではもう駄目か…待ってください。iPhone13Proを復活させる方法があります。
動かないからもう駄目か・・・ 写真や電話帳とかのデータは諦めるか・・・壊れたからといって諦めるのは、まだ早いです!!iPhoneやスマホなどは修理をすることで、動くようにしたりデータの救出をしたりすることが出来ます。パー …投稿日:2025-04-17水没して起動せず。iPhoneSEに残されたデータを救出します。
最後の最後まで大切なデータを救出させてください!!いろいろな要因で動かなくなってしまったiPhoneやスマホ、タブレット、ゲーム機などは、パーツを交換するだけでは改善しない場合もあります。しかし、パーツが交換出来なかった …投稿日:2025-04-16初期化のお手伝いもしています。修理店だからこその価格でiPhone12Proを高価買取です!
<<< iPhoneなどの端末の買取査定を最大限努力しています!! >>>iPhoneやスマホなどを修理しているお店だからこその買取価格ですので、他店様よりも高く買い取りをさせていただくことが可能です。端末が故障していて …投稿日:2025-04-15
お役立ち情報
Googleの人工知能 Geminiにスマップルについて聞いてみた
AIとは一番遠いところで暮らしている昭和世代のスタッフがふとしたきっかけでGoogleのAI Geminiにスマップルってどんな店と質問してみました。 ↓ ↓ ↓ その結果がこちら ↓ ↓ ↓ スマップルは、主にiPho …投稿日:2024-10-17【完全解説】保存版 Applecare+はお得なの?加入したほうがいいの?(アップルケアプラス)
iPhoneを修理したいと思ったら、iPhone修理 買取 スマップル下関店にご来店ください!下関市内最安値で、修理を提供しています。先日ご来店いただいたお客様(山口県東部)が、iPhone14の画面修理をしていかれまし …投稿日:2024-09-19【完全解説】保存版 Applecare(アップルケア)とは?
SNSで見かける投稿やコメントの中には、いやいやそれ違うでしょって内容がたくさんあります。それが個人的主観を伴うものであれば、価値観の違いもあるのでしょうがないのですが、そうではなく誤った情報を信じている意見は思わずツッ …投稿日:2024-09-17【検証】突然電源が入らなくなったiPhoneは復活するのか?
店頭に定期的に相談のある「突然電源が入らなくなったiPhone」ですが、修理が可能かどうか考えてみたいと思います。 結論から先に言いますと、ほぼ復活します!! ほとんどのケースが朝起きたら動かなくなっていたというものです …投稿日:2024-08-26【検証】パスワードがわからないiPhoneの解除ができるのか?
電源を入れたり、画面を開こうとするときに使うパスコード。これがわからくなって解除してくださいという依頼がよくあります。本当によくあります。 お問い合わせの流れとしては「解除できますか?」→「解除できなくてもデータは取り出 …投稿日:2024-08-24