【検証】パスワードがわからないiPhoneの解除ができるのか?
電源を入れたり、画面を開こうとするときに使うパスコード。これがわからくなって解除してくださいという依頼がよくあります。本当によくあります。
お問い合わせの流れとしては「解除できますか?」→「解除できなくてもデータは取り出せますか?」→「ほかにそういうことができる方法(お店)を知りませんか?」ほぼすべてのお客様がこの流れになります。

みなさんの大切な情報を守るためのパスコードですから、簡単に他人が解除できるものではありません。ましてやApple社は「プライバシーは、基本的人権です」って言ってるくらいですから、セキュリティーには自信を持っています。iPhoneで使われているiOSはApple社独自のソースで作られており、公表されていません。まぁまず解読して何とかしようとしても難しいわけです。
解除ができないとiPhoneの画面を触れる(操作)することができません。操作をすることができないとなると、もちろんデータの保存や移行もできなくなります。icloudのバックアップの設定が済んでいれば、解決しそうな内容ではありますが、ほとんどの場合がバックアップがないので、慌ててしまうということになります。
なんとか解除する方法はないのか?ネットで検索すると数千円のソフトが検索に出てきます。パスコードがわからなくてもバックアップできますとか、パスコード解除しますとか、消えたデータを復元しますなどが書かれていてなんて凄いソフトなんだ!と思いますが、果たして解除できるのでしょうか?「プライバシーは、基本的人権です」って言っている会社の商品が数千円の商品で解除できたとしたら、プライバシーなんてないも同然になります。欧米諸国ではものすごい数のApple社への訴訟が始まってしまいます。そんなはずはありません。
アメリカでの銃乱射事件の犯人のiPhoneのパスコードを、自力でFBIが解読できずにApple社に解除依頼をした話は聞いたことがありますでしょうか?Apple社はこれを断りました。(※すべての犯罪捜査の協力を拒否しているわけではありません。)これだけの事件で解除してくれないということは、私たちが依頼しても初期化を勧められるだけで、解除をしてもらえないことがわかります。
この後FBIはオーストラリアのセキュリティ会社に依頼し、ロックの解除に成功したと言われています。しかしよく調べてみると、そのセキュリティ会社はiOSの脆弱性を利用しライトニングポート経由でメインプロセッサを掌握することに成功したことがわかっています。わかりにくいですよね。ロックを解除したというよりは間違ったときに「iPhoneは使用できません」って表示が出ないようにしたんです。ですからFBIはすべてのパスコードを1つ1つ試して、パスコードを開けたということになります。
こうなると前述のソフトが怪しさを増してくるわけですね。みなさんが検索して目にするソフトと私が述べているソフトはおそらく同じものだと思います。こちらのソフトに対しても人柱となった猛者がおりまして、いろいろ試している記事もネット上にあります。もちろんパスコードは解除できていません。(追記)正確にはこのソフトはパスコードを忘れても、わからなくても、初期化ができますというソフトになります。ただ消費者がそのサイトをみるとデータを取り出すことができるように見えてしまっています。
【結論】忘れてしまった(間違い過ぎてしまった)パスコードは解除できません
では、そうならないために事前にできることはないか考えていきましょう。まずはバックアップですね。iCloudでもitunesでもなんでもいいので定期的なバックアップがあれば、もしもの時の被害を最小限にすることができます。それと自分のAppleIDとパスワードをしっかり保管しておくことになります。バックアップもあって、AppleIDとパスワードもわかる状態であれば、初期化してバックアップから復元すれば元通りになりますので、何も怖くありません。
端末の状態によっては、パソコンを使用し初期化を行う必要があります。その時は私たちがお手伝いできますので、声をかけてください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル下関店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 083-250-8585 |
| 住所 | 〒750-0025 山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号 |
お知らせ
修理ブログ

当店でお買い上げいただいたフィルムは、その場でスタッフが無料施工しております!【iPhone 17 Pro 3Dクリアガラスフィルム】
シーモール1階のiPhone修理 買取 スマップル下関店では、使わなくなったiPhoneなどの買取にもチカラを入れています。どこよりも高く買い取りたいという強い思いで査定に取り組んでいます。 買取できないものは、お客様の …投稿日:2025-11-06
【Switch Lite】白いモヤのような画面になって、ゲームが出来ない。ゲームのセーブデータがほしいので修理してください【スイッチ ライト】
iPadも修理できますか?と質問されることがあります!もちろんできます!もともとiPhoneとiPadの修理専門店ですから、得意なもんです。さらには、アンドロイドのスマホやタブレット、Switchなどの修理もしていますよ …投稿日:2025-11-05
ピンクと白の線を消したい。AQUOS Zero 2を約120分で修理しました。
シーモール1階のiPhone修理 買取 スマップル下関店では、公式ラインを運営しています。24時間いつでもお問い合わせが可能になっています(返信は営業時間中に順次行います)不具合のお問い合わせやご予約の相談など、お気軽に …投稿日:2025-11-04
充電ができない頻度が多くなって、とうとう充電しなくなりました。【iPhone 13 充電口修理】
JR下関駅の隣、シーモール下関1階に「iPhone修理 買取 スマップル下関店」があります。商業施設内にありますので、フードコートで食事をしている間や本屋さんに来たついでにiPhoneやスマートフォンを修理することが出来 …投稿日:2025-11-03
ただのカメラレンズ割れではありません。ここの修理も超大切なんです。【iPhone 14 Pro アウトカメラレンズ 修理】
iPhoneを衝撃やキズから守るために、フィルムを付けたりケースなどを付けられている方は多いのではないでしょうか?フィルムやケースは発売から年数が経つほどに販売しているフィルムの種類や場所が限られてきます。そこで必見なの …投稿日:2025-11-02
お役立ち情報

下関海響マラソン 2025の開催に伴い、交通規制があります。【2025年11月2日開催】
目次非表示 1. 海響マラソン開催期間中は交通規制があります。 2. 海響マラソン 2025:マラソンコースマップ 3. 海響マラソン 2025 交通規制:海峡メッセ下関周辺、東大和町~岬之町地区 4. 海響マラソン 2 …投稿日:2025-11-01
iPhoneのバッテリー残量をもっと見やすくしたい!どのくらい充電があるのか分からない…そのお悩み解決いたします!|スマップル下関店
目次非表示 1. バッテリーがどのくらい残っているのか分かりづらい… 2. 設定を変更することにより常時 表示できるようになります。 3. バッテリー残量がもう少し見やすくなれば… 4. ウィジェットはどうやって設定する …投稿日:2025-10-07
【iPhone / iPad / Apple Watch / MacBook 高価買取】スマホなどの買取情報はコチラで掲載しています!iPhone修理 買取 スマップル下関店
iPhone修理 買取 スマップル下関店の買取サイトは上のバナー、もしくは下のリンクをクリック! iPhone修理 買取 スマップル下関店の買取した端末などについてご紹介をしております。随時ブログの更新をしておりますので …投稿日:2025-09-28
【LINE】送信取り消し機能が24時間から1時間に短縮!?いつから?影響は?
目次非表示 1. メッセージを取り消せる機能が短縮します。 2. いつから1時間になる? 3. どんな影響がある? メッセージを取り消せる機能が短縮します。 LINEには、送信したメッセージを取り消すことができる「送信取 …投稿日:2025-09-07
地域の皆さまの暮らしに役立つサービスのご紹介 その2
シーモール1階のiPhone修理 買取 スマップル下関店は、初期化やバックアップをしなくても、データもそのままにiPhoneやスマホの修理を行っております。営業時間は10時から19時(最終受付18時)です。お買い物やお食 …投稿日:2025-09-01



