iPhone修理やバッテリー交換を
下関でお探しならスマップル下関店

header_logo.png
下関店083-250-8585
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を下関でお探しなら、JR下関駅から徒歩1分のスマップル下関店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

触ってないのにずっと左側にいくSwitch Lite、データそのままで修理対応可能です!

iPhone修理 買取 スマップル下関店ではスマホコーティングも承っております(*^^*)
傷や衝撃に強くフィルム装着時よりも透明性が高いというのはもちろんですが、個人的には「フィルムのようにサイズや対応機種を気にしなくて良い」というのもかなり大きな長所でだと思います。
毎年のように新機種が発表されるにつれて対応するフィルムも増えるわけですから、自分のスマホに対応したものを結構手間ですよね。ですが、コーティングはそういった手間を省くことができますので、かなりお手軽な印象です!
また、コーティングは液晶画面のみらず背面ガラスにも施工が可能ですので、背面ガラスのひび割れ防止にもご利用頂けます。コーティングはiPhoneやiPadなどのスマホ・タブレットはもちろん、
・Microsoft Surfaceなどのパソコン
・Apple Watchなどのスマートウォッチや腕時計
・Nintendo Switchなどのゲーム機
・眼鏡やサングラス
など幅広く対応しております。

今回はNintendo Switch Liteのアナログスティック修理をご紹介いたします。
なんとスティックを触っていないのに左に入力され続ける…という不思議な状態でのお持ち込み。
SwitchLiteは液晶モデル・有機ELと違いコントローラーと本体が一体型。アナログスティックが壊れたから…と新しいSwitchを購入するとかなり負担になってしまいますよね。

多くのゲームは左側のスティックでキャラクターを操作し、右側スティックでカメラワーク操作を行います。今回修理依頼を頂きましたのは左側のアナログスティックですので主にキャラクター操作で使用される部位になります。
左側を一切触っていないのにマークは左側に入力されっぱなし。このままではキャラクターがずっと左方向に移動し続けることになります。とても快適にゲームができる状態ではありませんね。
時折「Joy-Conアナログスティックは自己修理できたからSwitchLiteも、と思い修理したら電源がつかなくなった」とご相談を頂くことがございます。
先述しましたようにSwitchLiteはコントローラーと本体が一体型のモデル。アナログスティックの交換をするには本体を分解する必要があります。アナログスティックの交換をするだけでも起動に関わるパーツや基板に触ることになりますので、Joy-Con修理に比べると難易度が高くなっています。
ですがスマップル下関店では熟練の技術をもつスタッフが丁寧に迅速に対応いたします。アナログスティックの交換もその日のうちに修理対応が可能です。

今回修理依頼を頂きましたアナログスティック交換の他にも、液晶、タッチパネル、ボタン修理、冷却ファン、レール、充電口、基板など幅広く修理を承っております。
お手持ちのNintendo Switchに気になる不具合がございましたら、是非一度お持ち込み下さい!

スマップル下関店はこちら

下関市竹崎町4-4-8 シーモール1階 フードコートそば

車でご来店の方はシーモールの駐車場を利用頂くと駐車料金がかからずご来店頂けます🚙

ぜひご利用下さい!

営業時間 10:00~19:00

TEL:083-250-8585

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-02-24

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル下関店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL083-250-8585
住所〒750-0025
山口県下関市竹崎町4丁目4-8 シーモール1F105号
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg